ブログ
-
2020.01.07
ただ静かに在ること
時には、頭の中のおしゃべりを静めて、静寂の時間を創りましょう。それが成されるなら、手法は何でも構いません。掃除でも、ストレッチでも、瞑想でも、ドライブでも。静かな時間を創ると、心が安らい…
-
2020.01.06
たまのご褒美
不意に、視界が広がるときがあります。そして、気づきが訪れます。それは『わかる』感覚。そこに『理由』はありません。本当に、靄が、霧が晴れていくように、視界が広がる感覚。軽くて、嬉しい感覚。…
-
2020.01.05
最初に戻ること
ほら、また『考えて』いる。その思考が、直観(答え)を観えなくしているのに、まだ気づかないのか。気づいているようでも、また、繰り返してしまっている。その考えの『先』に何があるかわかっているのか。…
-
2020.01.04
過酷な状況でも役立つ三つのもの
過酷な状況でサバイバルをする人が、生き抜くために大いに役立っているものが三つあると言いました。それは、家族・信仰・親友。家族は誰にもいるでしょう。大切にしましょう。信仰は人によりけりかもしれ…
-
2020.01.03
セルフメンテナンスの感覚
温泉に入っているとき、それを感じました。この感覚、セルフメンテナンスの時ととてもよく似ている、と。それは温泉の中で脱力し、フワーッと浮力で腕が浮いた状態のときに感じた『水の圧』。別の言い方をす…
-
2020.01.02
あの人の観ていた世界
あのときはまだよくわかっていなかった、はあ、そういうものか、ふーむ、というようなことが、最近、ようやくわかってきた気がします。あの人は、この世界を観ていたのだ、と。世界は変わっていないのだ…
-
2020.01.01
作るのではなくて
作るのではなくて、創る。創るのではなくて、自然にそうなる。きっと、その方が無理がない。結果として、そうなるようなことをしていくのです。目先や表面にとらわれないようにして。それがご提案させて…